本文までスキップする

全世代が集まる、心地よい居場所

 

 

筒井 永祐 さん

卒業:1972年

当時の部活動:美術部

お世話になった先生:崎濱先生・石橋先生

ご職業 : 不動産経営・おやじ食堂 オーナーシェフ
     NPO法人伊丹サードプレイス 代表理事

連絡先:https://www.facebook.com/eisuke.tsutsui

 

Q.現在のお仕事について教えてください。

本業は不動産の賃貸業(マンション・店舗・駐車場)をしています。
また、2020年8月からは飲食店「おやじ食堂」の経営者兼オーナーシェフをしています。
現在、おやじ食堂はコロナの影響もありテイクアウトメインなのですが、有難いことに週末は近くで勤務されている方や近所の方、旧友やバイク仲間など様々な方に来ていただいております。
2022年6月には、青少年育成を目的とし「NPO法人伊丹サードプレイス」を設立し、そこの代表理事を務めております。


↑NPO法人伊丹サードプレイス設立時

 

Q.なぜこの仕事を目指そうと思ったのですか?

元々、父が不動産経営をしていたのですが父が体調を崩したのをきっかけに、長男だった私が実家に戻り、父が残してくれた会社を引き継ごうと思ったのがきっかけです。

また、おやじ食堂は、小林薫さんが主演の”深夜食堂”の影響を受けて「おやじ食堂」を始めました。
なので店の名前は、深夜食堂を意識しました(笑)
あのドラマの世界観や雰囲気も好きで老若男女問わず集まれる「居心地の良い・心が休まる」そんな居場所をつくりたいと思ったのがきっかけです。

また2020年12月「寺本子供居場所作り実行委員会」として、主に近隣の子ども達に対して子ども食堂を開催し、運営してきましたが「より継続的に子ども食堂を中心とした青少年育成に力を注いでいきたい、地域に貢献したい!」という想いで、NPO法人伊丹サードプレイスを立ち上げ、設立いたしました。
現在は毎月第3週土曜日におやじ食堂にて【寺本子ども食堂】を開催してます。

 

Q.実際に働いてみてどうですか?

今年の10月で69歳になるんで体力面では正直しんどい時もあります。
中々年を重ねてから新たに人と出会い・繋がる機会って少なくなると思うんですけど、私は飲食店を経営していることもあり、仁川学院時代の仲良し4人組がお店に顔を出してくれたりもありますし、お世話になっている方や、趣味のバイクを通じてバイク好きな人が私のSNSを見てお店に来てくれたり、店を始めてから古い付き合い~新たな出会いも沢山あります。
そういうところは本当に良い部分だと感じます。
できれば75歳まで現役で「おやじ食堂」をやっていたいですね。


↑お世話になっているご住職さん家族と筒井さん

 

Q.この仕事のやりがいは?

仁川の仲良し4人組のメンバーには大手企業で一級建築士として働いてる人もいれば、祖父の代から続いてて安定している家業をわざわざ辞めてまで、老人ホームを経営している人もいたりと今もみんな現役で働いているんです。
そういう頑張っている仲間の姿を見て、よし!頑張るぞ!と刺激をもらっています。

また、お世話になっているご住職さんが家族でおやじ食堂に来てくれたり、ラジオやケーブルTVの取材をに来てくださったり、、お店に人が集まってくれることが嬉しいですし、それがやる気の源になってます。

 

↑取材を受けた際の様子

 

Q.仁川学院時代に学んだことで今の仕事に生きていることはありますか?

仁川学院は本当にアットホームな校風で、知り合った友達とは強い絆ができましたし、未だに繋がっていてコロナ前なんかは、学年で同窓会など開催してました。
その際に色んな友達が頑張っている様子を聞き刺激を受けて、頑張ってこれた部分も沢山あるかと思います。
仁川学院で出会った友達は、仕事というよりも私の人生に色んな良い影響を与えてくれています。

 

Q.どんな学生時代を過ごされていましたか?

私は田舎から出てきたので、入学したときには「なんてハイカラな学校なんや!」と結構なカルチャーショックを受けました(笑)
そんな仁川にも慣れてきた頃、友達から「夙川の喫茶店を貸し切ってダンスパーティーするぞ!」と誘われまして、ダンスパーティーに行くのが初めてだった私は何を着ていけばいいか分からずに「制服着て行けばいい?」と聞くと「制服はあかん!よし、買いに行こう!」となり、母親にお小遣いを貰い、皆でパーティーに着ていく服を買ってダンスパーティーをしたり、中々刺激的な日々でした。
そんな面白い友達が周りに沢山いましたので、恵まれた学生時代を過ごしていました。

 

Q.仁川学院卒業後は、どのようにしておられましたか?

美術部だったこともあり卒業後は大阪芸術大学のデザイン学科に進学いたしました。
第二次オイルショックの影響で就職先が全然なく、自分で公共職業安定所(ハローワーク)に足を運び仕事探し、尼崎にある、株式会社日興商会の営業として就職いたしました。
㈱日興商会は、印刷業/印刷事務用品/OA機器/オフィス家具の販売をしている会社なのですが、そこで11年間程勉強させていただきまして、営業スキルは大分鍛えられたかと思います。

その後、ソフトウェアの会社に「ウチで営業してみないか」というお誘いを受け10年程営業として勤めました。
そこで初めて出張を経験しましたんですが、東京・秋葉原のキヨスクで Windows95 が売っていたのが衝撃的過ぎて…「東京の考え方は、関西とは全然違うんだな」と本当にびっくりしました。
当時の東京は、関西と比べると購買意欲も全く違うことを肌で感じましたし、仕事するなら東京だなと思いましたね~。

その後は日産火災海上保険の代理店に転職しました。
資格を取得しながら業績を上げた3年後に保険の代理店として独立いたしました。
父の体調のこともあり実家に戻り、代理店を続けながら父の介護をしていましたが、父が亡くなり、遺してくれた会社を引き継ぐことに決めました。

そして、青少年育成や地域貢献に力を注ぎたく「こども食堂」を開催・運営していくうちに、全世代が集まり、居心地の良い場所を提供しいと思い2020年8月に「おやじ食堂」を始めました。

思い返してみると、人生のターニングポイントは日興商会に就職したことですね~。
もしオイルショックがなければ、芸大のデザイン学科だったこともありデザインの道に進んでたと思います。
ましてや、営業をするなんて想像すらしていませんでした(笑)
第二次オイルショックの影響で仕事がなかった為、営業職に飛び込んでみたら…まさか、こんなにも長年にわたり営業し続けるなんて思ってもなかったです(笑)
モノを買っていただくプロセスを学べたのは本当に勉強になりましたし、すごく良い経験ができました。
それは、今の「おやじ食堂」にも活きてると思います。

 

Q.仁川学院時代の印象に残っている思い出はありますか?

一番、思い出に残ってるのは北海道への修学旅行です。
テンションが上がり過ぎてルールを破ってしまった同級生が何人かいまして…修学旅行の期間の1週間ぐらい、ず~~っと正座させられていました。
今になっては「あの時お前のせいで!!(笑)」という面白い思い出話になってます。
そんなトラブルもありましたがそのお陰で仲が深まり、密度の濃い1週間を過ごしましたね~(笑)

↑仁川時代の仲良し4人組と筒井さん

 

一問一答

Q.仁川学院に入学しようと思ったのは何故ですか?

中学校の先生の勧めで仁川学院を志望しました。

 

Q.あなたが思う仁川学院の一番いいところを教えてください。

やっぱり仁川は雰囲気が「ほんわか」していて、とても居心地の良い雰囲気なところですかね。

 

Q.もし、今の記憶のまま仁川学院時代に戻れるとしたら何をしますか?

当時の先生と、もっと積極的にコミュニケーションを取るようにしたいです。

 

Q.仁川学院の卒業生の皆様に何かPRしたいことはございますか?

NPO法人伊丹サードプレイスで「寺本子ども食堂」始めました!
近所のお子様や親子でも遠慮せずに食事を楽しんで欲しいです(^^)

↑寺本子ども食堂の様子

 

Q.仕事や趣味で繋がりたい方がいましたら教えてください。

仁川卒業生で飲食店をされている方と繋がりたいです!

Q.最後に仁川学院学生の皆様にメッセージをお願いします。

学生生活を謳歌して、卒業してからも学生時代の友達を大事にして過ごしてください。

インタビューを終えて

今回、「おやじ食堂」でインタビューを行ったのですが初めてお伺いしたのにも関わらず、不思議と落ち着く場所で、とてもリラックスした雰囲気でインタビューを行えました。
インタビューをしてる中で筒井さんは世代関係なく集まれる場所、また居心地の良い空間を提供するのがが本当に好きな事なのだと、嬉しそうにお話している様子で、すぐに感じ取れました。
また、趣味のバイクが店内に飾ってあったりと仕事はもちろん、趣味も目いっぱい楽しんでいる筒井さんは、とてもパワフルな方で、とても素敵でした!
「こども食堂」の活動も、是非このwebサイトを通じお役に立てることがあれば嬉しいです(^^)
貴重なお時間をいただき、本当にありがとうございました!

 

↑ケーブルTVの取材時